イベント2022/02/07
関連イベント[ JIBSN10周年・ネットワークリレー 境界地域をつなぐ ]参加者募集!
[ボーダーツーリズム推進協議会]の関連機関、[境界地域研究ネットワークJAPAN(JIBSN)]はボーダー(国境)地域の海域の利用や地域振興、観光、環境研究を主な目的に活動しています。
今回は各ボーダー(国境)地域をリレー形式で結び、その土地との土地の魅力や取組みについてお伝えします。
Zoomウェビナーによるオンライン開催となりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
◎実 施 概 要
イベント名:JIBSN10周年・ネットワークリレー 境界地域をつなぐ
日 時:2月26日(土) 12時-14時
進行役:岩下明裕 氏(北海道大学)、花松泰倫 氏(九州国際大学)、田中輝美 氏(島根県立大学)
プログラム:
オープニングトーク
代表幹事挨拶 竹富町担当者
リレー中継
竹富「波照間島 最南端の碑」
稚内「宗谷岬 サハリン」
対馬「対馬博物館 大陸との交流の歴史探訪」
五島「五島最西端 大瀬崎灯台」
与那国「西崎 最西端の碑」
礼文「北のカナリアパーク 利尻富士を望む」
小笠原「小笠原町役場 父島」
根室「納沙布岬 北方館」
標津「標津町役場 国後を望む」
開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催
皆さまのご参加お待ちしております!!
☆参加登録は下記関連リンク[イベント参加申し込みページ]からお願いします☆