活動報告
お知らせ 2018/09/25
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十六回
題名:ボーダーツーリズム 北海道東部/下 オホーツク沿岸500キロの旅 筆者:高田喜博・北海道国際交流・総合センター客員研究員 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。
お知らせ 2018/09/20
紀行文:サハリン北緯50度旧国境を行く旅~樺太の今を訪ねる
2018年7月12日~16日に北都観光が企画・近畿日本ツーリスト北海道 旭川支店により催行されたボーダーツアー「サハリン北緯50度旧国境を行く旅」に同行した写真家 斉藤マサヨシさんの紀行文が届きました。 ※1904年日露戦争が勃発し、勝利…
お知らせ 2018/09/18
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十五回
題名:ボーダーツーリズム 北海道東部/上 「国境の町」と呼べない根室 筆者:高田喜博・北海道国際交流・総合センター客員研究員 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。
お知らせ 2018/09/10
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十四回
題名:ボーダーツーリズム 五島/下 済州島との交流 筆者:久保実・五島市総務企画部長 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。
イベント 2018/09/03
記念講演会9/28開催「ONSEN・ガストロノミーウォーキング&ボーダーツーリズム入門の旅」
2018年09月28日(金)稚内市総合文化センター小ホールにて16:00~18:00(開場15:30)に 「ONSEN・ガストロノミーウォーキング&ボーダーツーリズム入門の旅」開催記念講会が開催されます。 歴史作家の童門冬二氏、B級観光地…
お知らせ 2018/09/03
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十三回
題名:ボーダーツーリズム 五島/上 世界遺産・日本遺産の島 筆者:久保実・五島市総務企画部長 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。
お知らせ 2018/08/29
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十二回
題名:ボーダーツーリズム ビートル 「混乗便」で対馬のアクセス向上 筆者:古川浩司・中京大学教授=ボーダーツーリズム推進協議会理事 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。…
お知らせ 2018/08/20
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十一回
題名:ボーダーツーリズム 素材は身近にあるかも 筆者:古川浩司・中京大学教授=ボーダーツーリズム推進協議会理事 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。
お知らせ 2018/08/13
日曜くらぶ – 毎日新聞 旅するカモメ 第二十回
題名:ボーダーツーリズム 金門島(台湾) 兵隊の町の面影を探す 筆者:下野寿子・北九州市立大学教授 【日曜くらぶ – 毎日新聞】の掲載曜日は支社ごとに異なっておりますのでご注意ください。
イベント 2018/08/06
東京稚内会でONSEN・ガストロノミーウォーキングが紹介されました。
東京を中心とした関東在住稚内出身者のためのサイト「東京稚内会」でONSEN・ガストロノミーウォーキングが紹介されました。 2018/9/29(土)に稚内で開催される、「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 日本のてっぺん稚内」は、稚内…